がんばる

東京にはでっかいビルがいっぱいあって、ビルに入ってないお店もいっぱいある。

町ごとある商店街は、昔からあるお店とチェーン店や流行りのお店がさみしくならないように常にやってる。
常にが大切みたいで、お客さん少ないと一年待たずに(待ってんのかな)それくらいで閉店になって、あと言う間に次の店になる。切なし。

外から見ると大体お客さんいないか、もしくはちょっと。

店主見たら暇さ伝わってくる。

勝負かけて気合い入れて始めたんだろう、と思うとなんかかわいそう。

だから言わせてください!
お店経営大変です。他と違い見せないとお客さんには伝わりません。商品も技術も接客も。衛生も楽しさも。
ただお客さんが来てくれるのを待っている時間は、お客さんに来てもらうため、来てくれたお客さんに喜んでもらうために使えます。
いまげんも人のこと言えない立場ですが、共に頑張りましょう。



いまげん日記

このブログには今日のごはんや野球の内容が含まれますが、突飛した記述はございません

0コメント

  • 1000 / 1000