ウリを!


他の店と比べて高いのと妙に安いのあるとか、高いのばっかあるとか安いの多いとか、困惑しませんか?

いまげんはだめです。50円の差は大きく困惑します。
おんなじに見えるのに100円高かったら買いません。
なのでお店ハシゴしがちです。


だからいまげんは思いました。

私たちのお店が高値の理由。
私たちのお店が低値の理由。
この商品が高値の理由。
この商品が低値の理由。

それが知れたら!
お店のウリと商品のウリが知りたいです!
高値で売るその価値たるやを!
低値で売るそのいきさつを!


スミマセン熱くなっちゃってウフ。

いまげん日記

このブログには今日のごはんや野球の内容が含まれますが、突飛した記述はございません

0コメント

  • 1000 / 1000