Nexus5使い続けたい優柔不断のいまげんの選択
いまげんのNexus5ちゃん。
いまげんは優柔不断ですよ。
Ymobileなんだけど、もう修理出来ない。
更に2024年早々にはサービス終了。
機種変が無難。
でもしたならばダメ元で自分でバッテリーかえてみようか。アマゾンとかで道具付で2千円くらい。
でもバッテリー膨らんでるから危険の可能性の記事もあったので怖いからやめとこうよと。
そんで今日クチコミ評判と距離的から、素敵と判断した修理屋さんに行ってみたのよ。
1万円くらい。
ちょと高めかと思って悩んだけどお願いした。近いしね。
そんで昨日ネット見積もりだしてたとこがあって、それが今日来る!
7千円くらい!
3千円でおいしいもの食べられるじゃん。
そう、3千円はそういう意味で大きいんだよね。
今日と言っても1万円で頼んでからの家帰ってから。
笑ったよね。
でもそこはクチコミ良くないのもそれなりにあったから、安かろう的なことわざ通りになることを考えに入れるならば、お願いはしない。
でも、7千円の返信が1万円頼む前だったら7千円にしたかも。
ほんとこういうのは、というかこういうのもというか、出合いだしと思うと、タイミング合ったのがジャストミートということで、1万円のバッテリー交換とその後が楽しみスギ薬局。
バッテリーの質をきちんと測ってそれでしてるということでした。もうお任せでいいでしょ。
ひとつ気になったのが、もうNexus5保証付けてても意味ないのでは?
調べたらやっぱ終わりぽい。
サービス終了のお知らせは来たけど保証終了も来いや〜!
いつ終わったのかめさ知りたいけど、聞いても受け流されるんだろな。
明日あたりYmobileショップで確認も兼ねてしんなり詰め寄ってみるね。
0コメント