プロ野球開幕してから気付いたこと今更り
久しぶりにちゃんとプロ野球を見たかんじがした。
その直前の練習試合と違ってなんかガチ。それは当たり前なんだけど、表情や雰囲気や空気が違ってていまげんも緊張する。
流石なプレー見てると、この選手たちは少年野球からずっとやってきて、今、日本頂点の野球選手なんだと目頭が熱くなるやろがい。
ロッテルーキー福田光輝君も初日から出てましたけども、素敵じゃん感動じゃんまじでまじで。なんか嬉しそうだった顔微妙に笑ってたよ。いいね。いまげんも嬉しいよ。
そんで昨日何かしらでYouTube見てて、ソフトバンク甲斐と今宮の高校の時の対決があったから見たら、やばし。
甲斐バッター、今宮ピッチャー、?!
ピッチャーかい!
背番号6の今宮が154キロ出してたよたしか。
根尾君パターンだけど!根尾君は150が最速だった気がするんですけどですけど。
野球選手も淘汰されて頂点に集まるんだよね。それはそうだよね。
最近元エースが守備変更していたというのを新たに知って、たて続けにびっくりしたんだけど、ひとりはオリックスルーキー勝俣で、もう一人がどうしても思い出せない。
だから調べてみたけど、わからなかった。誰だった一体?
ちなみに調べてみて出てきた人は!今宮もだし、中田翔!堂林、イチロー!鳥谷、松山竜平。
平沼翔太もだし、野村祐希も中日入った石川君もやってたね。
ほんと誰だだったかは気になりまくりだけど、忘れたもんは仕方ない。
こういう、人に歴史ありなのってやっぱおしろいよね。
0コメント