キッチンの排水がたまりがちだったのが流れてる
10日くらい前、キッチンの排水が上手くいってないことに気付いたいまげん。
何故か急に、って感覚。
気付いた次の日は久しぶりの散髪の日。
美容室予約してるから、勝負は出来ない。
次の日、無事久しぶりの散髪が理想通りでごきげんいまげん。
でも心は曇りがち。
野球観てもギータがホームラン打ってもやはり気になる排水感。
そらもういろいろ調べて、まずはキレイにして塩素系の詰まり取るやつやったよ。これ効かず。
もともと掃除サボってたんでめさキレイにして、ワントラップ外してみたら砂が少し底にあったからもしかしたらこの砂が原因かも!と頑張って水取って砂を取るという笑。水あったら砂とれなかったのよ。これ効かず。
原因が油詰まりならマジックリンが効くらしいってことでやったけど、量と時間が少ないのか効かず。ほんとは、マジックリン半量を6時間とかだったのを、そんときは1割程度を2時間した。
マジックリンを少し流して熱湯を1リットル弱流して3分待つのを何回か。ってのもあって、2回熱湯してやめた。トラップ外してやるからガチ熱湯になるんだけど、熱湯に対応してない管?とかあるらしいから怖くなった。きっとこれはガチ詰まりの時の方法ぽい。回数もだし熱湯の量も控え目にしてしまったし効かず。
管理会社や大家さんに相談すれば解決するんだろうけど、なんせいまげんが潔癖症なもんで。
で、パイプユニッシュ的なやつもマジックリンも結構中途半端にやってるので今度はガッチリやってみよう!やりすぎると逆に詰まるとか脅されるけど、どっちにしても自分で解決できるかの瀬戸際だから。
マジックリンでガッチリかパイプユニッシュでガッチリなのか考えたよね。原因がよくわからないし、一応どっちもやってるから。でも油は拭くからほぼ流さないので考えにくいということでまずはパイプユニッシュ的なやつかな。
1リットル流して1時間やる。これはオリジナルブランドで安めだから薄いのか1時間でもオッケーとなっているやつなんだけど、基本他のは30分となってる。仕組みはわからない。
50度くらいのお湯流してパイプユニッシュ的なやつ入れて1時間後また50度くらいのお湯流して。効かず。
がくー!
仕方ない。あと半分以上はガッツリ残ってるマジックリンを6時間以上やってみてダメならば要相談だ。
なんかダブルトラップてのだと、それも詰まりの原因になるらしい。いまげんとこはワントラップ外してもなんも臭くなかったからそうかもしれない。それどこにあるのさこわいよー!部屋の外でありますように!
でもだいぶ無駄にドバドバと薬品流してるから、いうても相談したとこでまた薬品の可能性あるけど。とか思いながら、でもしょうがないとか思いながら。人間が全てなんでしょうかいや、自分が全てなんでしょうか。
でもね、流れないわけじゃなくてね、普通に水流してると水がたまるけども、なんとか大丈夫なのでやれることはやってみて、あとは覚悟よですわ。
パイプユニッシュ的なやつやった次の日、やっぱ水が溜まる。そりゃそうか。これ昨日。
溜まるから水出す量が減る。
これでもいけるな、躍起になっていろいろ洗ったりするからなんか助かったりもしてとか思ったりして。
昼くらい夕方前くらい水がたまるのがなくなった気がしたけど、水出す量が減ってるからなんとも。何故か塩素系のにおいがする。
夜も溜まらないけど、やっぱ水出す量が減ってるからなんとも。普通に出して溜まるの見るのはもうええわってなってる。
で今日になっても溜まらない。なんか流れてる。
なんでしょう?
パイプユニッシュ的なやつが1日遅れで効いたんでしょうか?
昨日塩素系のにおいがしたってことは、隣の人とかが、塩素系流しててダブルトラップが一緒になってて解決とか?
なんか全くの想像の話だけども、なによりも嬉しいです!
このまま順調に流れてくれたら嬉しいです!
0コメント