環境守るとかのこと
アホアホいまげんが環境大事にってことを知った頃、一番の課題は水だった筈。
その前には地球温暖化がヤバいとテレビでやってたけど、水なんだ!と思ってそれはニュースにはならない不思議。
ただこれはだいぶ前の話で、情報源もいまげんの記憶もガチで昔なんで、一旦置いときましょう。
今ペーパーレスも進んでるし、買物袋も有料になったね。
お試し期間ぽいイメージはあるけど、とにかく気にせず適当に捨てる人っているから状況分かるためにはいい気がする。いうてもいまげんも実のとことかはわかってないよね。
実がわからないのが困るやつ。
ゴミの捨て方が地域ごとに違うのも実がわかりにくい。
じゃない?
で昔いまげんは地球環境の為に自分から!てことで出来ることやろうとやってました。
エアコン使わない。洗濯する時漂白剤はハイターとかでは無く重曹。…、これは断念したふたつ。前住んでたとこの時狂いそうなくらい暑いときを経て、エアコンいいねと。
重曹は溶け切らないで洗濯物が白くなる。黒のズボンが色褪せてるみたいになる。なので断念。
ただ一昨年買った洗濯機の取説には、重曹は故障の原因になると!そうなん!?でもまだそのこは実家で元気です。たぶん。
あとは油は重曹水がすばらしく効くし、お風呂も基本石鹸のもの。
だからなんなんだ実はわからないまんまじゃん。
てってことでまたもやパイプユニッシュ!
仕方ないから。
0コメント