2020年あったあった〜!ポテサラ論争
2020もあとちょっと。もうすぐクリスマスじゃん。
今年の流行語大賞コロナ?いつ決まるんだっけ?テレビ無しのいまげんはそれしか思いつかないよ。それくらいの大変さだった。
テレビ無しのいまげんが思いつく第2の話題。
それはポテサラ論争。あったあった〜!
謎なのはおじいさんの気持ち。
なんで厳しいこと言ったんかなあ。
この師走、元気で過ごしてらっしゃいますでしょうか?
いまげん自体ポテトサラダは好きなのにあんまし作らない。3ヶ月に1回作るかもしれないし作らないかもしれない。
なぜならばめんどいから。
ポテサラ最低限として
じゃがいも切って茹でるかレンチン
野菜切る
じゃがいもと野菜とマヨ和える
まあ簡単!
そう最低限レシピは簡単なんです。
で!いざスーパーで買うようなやつ作るとしましょうよ。
じゃがいも茹でる→皮むいて茹でるか丸ごと茹でて皮むくかする→だいぶマッシュに潰す→塩、砂糖しっかりめに混ぜる
人参も入れるなら切って茹でる。
きゅうりとかの野菜切って塩もみ→出てきた汁を絞る。
そして混ぜ合わせてフィニッシュなのですが、ポイントは味付けです。
パックの裏にいろいろ表示されてますが、なんだかよくわかりません。そのような調味料、添加物は家庭にはありません。おじいさんは子供への添加物を気にした可能性あり。
なので、とりあえずマヨネーズたっぷりめにして、物足りなければ塩、砂糖をプラスしてみる。やはりおじいさんは子供の健康を気にしたのかもしれません。
以上のレシピは想像です。スーパーのポテサラにいまげんのポテサラを近づけて作ったことないのに書きました。ホントすみません。
ちなみにいまげんなら所要時間30分くらい。
豪快で潔癖無くて要領の良い人ならもっと早く作れるんだろう。羨ましい(๑♡⌓♡๑)
なにはともあれ気になるのはおじいさんのポテサラストーリー。
いまげんのおばあちゃんはふたりとも美味しい御飯を作るひとだったから、おじいちゃんたちは嬉しかったと思うんだよね。
そのおじいさんのポテサラストーリー、想像してしまいそうになるけどやめとこうと思う。
人に独自の歴史あり。大切な歴史あり。
0コメント