幸せになりたいは言葉遊び。どうすれば幸せになれる?いまげんのうんちく発動


幸せ
なりたい。

これは言葉遊びのような気がする。

幸せになりたいの気持ちはわかるけど、

これは言葉遊びとするならば、

言葉遊びに化かされてる。

で、ややこしくなってる。

そんな気がする。


幸せになりたい。
いつなる?
いま?また今度?


いまげんたちが住んでる世界には物理的システムと気持ち的システムがあって、なんかよくわからないけど噛み合ってる。


幸せになりたいのがいつかわからない未来ならば、またそのうち今度ね〜になる。
それがいまなら?
今幸せになりたい!
今、どう幸せになる?

でもどうもならないよ。
幸せにはなれない。

幸せってなんだっけ?

幸せになる?
漠然としてるのに物理感があり過ぎる。
幸せってなるもの?

だれがこの言い回し考えたんだろう?
話がややこしくなるこの言い回し。
いまげんはいまげんです。
幸せは幸せです。
いまげんと幸せとは別ものなので、いまげんが幸せになるというのは無いこと。それで不幸も無い。

でも幸せを感じることはできるよ。
これが幸せかあ!って。
あ〜幸せ〜!って。
そしてこれは、いまこの瞬間感じられること。
未来や過去ではないたった今にのこと。しかもその瞬間のことが永遠とも思えてしまうほどの感覚。
これ、あるでしょ?

幸せになるというのは、これになるということだからなりたいと言っててもなれないんだよね。
だいぶ訓練したらもしかしたらでは今から幸せになります!ってなれるのかもしれないけど。


という、いまげんのうんちく。



いまげん日記

このブログには今日のごはんや野球の内容が含まれますが、突飛した記述はございません

0コメント

  • 1000 / 1000