自炊安い安心


今日いまげん外出てないし、買った惣菜の残り無いし、完全なる自炊。

中華きゅうり 50円
トマト 35円
昆布とみょうがとしらすの酢の物 50円
ササミマヨ焼き×2とその油でもやし炒め 100円
豆苗中華おひたし 50円
蒸しササミ×2  90円
きんぴら昆布 50円
しらす納豆 60円

485円。

まじか。

良いお値段だけどまた食べたくなる、美味しい中国料理店の麻婆豆腐と変わらない金額!

こんなにも安いとはね。

ちなみに調味料、油入れてざっくり計算してます。
光熱費水道代フライパンとか洗うときの洗剤は入れて無い。

更にいまげんは割安なものを買うよ。 
更に言うといまげんはほぼ一日一食で、食事は晩酌に懸けてます。
プラスお酒代はかかるけど、もし五百円のお弁当買ったとしても白ご飯の大半はシメとして最後に食べるので、おかず的には足りなくてそれだけってことがない。
おかず大好き辛党のいまげんがお送りしてます。

いまげんです。


昨日のデータもあるよ。興味いただければどうぞ。

大根と昆布の酢の物 15円
トマト 20円
みょうがと昆布ときゅうりのポン酢かけ 60円
鶏の唐揚げ×3 110円(買ったやつ)
クレソンと新玉ねぎとしらすのサラダ 180円
炒り卵納豆 60円
炒り卵 30円

475円。

すごない?


おとといのもある。

大根の酢の物 25円
トマト 20円
天然鯛の刺身(ブロックで量がある) 400円
昆布ときゅうりとみょうがのポン酢かけ 60円
鶏の唐揚げ×3 220円(買ったやつ)  
豆苗にんにく炒め 50円
ペヤング 120円

食い過ぎた日だ。
895円。
唐揚げとペヤング無かったら
555円。

いんだけどさ。


いまげん日記

このブログには今日のごはんや野球の内容が含まれますが、突飛した記述はございません

0コメント

  • 1000 / 1000