深夜焼きそば
今日は野球に集中できる!
試合開始ちょい前にはご飯作っていただきます出来た。
今日ライブで観たのは日ハムソフトバンク。則本とロッテも観たいけど、福田君スタメンなら観るだけど、日ハムが。野村佑希が昨日ヒーローだったしねいうても応援するのはソフトバンクだけど。
野球ってなんかしながら見てるとあっという間にホームラン打ち終わるんだよね。
そもそもヒットやホームランはその瞬間だけ見ても、ああすごいねの客観的な感じになっちゃう。
そうじゃなくてギャー!打ったー!でないと。野球観るの醍醐味は10人目の選手になってこそ味わえるから。まあ野球詳しい人は監督として観てるけど。
ほんと2試合同時に観るとかするけど、結局観れてない。逆に無駄。
なので本気で楽天とロッテは見逃し配信で。
ということで、今日は試合中にご飯作る必要もなくのんびりと野球ネット観戦。
で、あー勝ったとゴロンちょしたらそのまんま寝ちゃった。
で、3〜4時間後でしょうか、ハッと目覚めたのが1時半とかくらい。やべえタブレット充電してた。そんでおかずほとんど食べてないな。キッチン見たら洗ったもやしとしなびかけのキャベツと焼そばの麺が置いてある。
作ろう。
もやしがすでに臭くなりかけてたから再び洗って、それはいいとして気になるのは、魚屋さんで買った塩鮭の皮と骨。
食べ残りなんだけど、骨はいい出汁になりそう。皮はパリと焼いたら美味しそう。
なんとなく両方グリルで焼く。
実は皮を焼そばに入れてみようと寝てしまう前思ってたのを思い出したからなんだけど、ちょと焼きすぎた。
でもまあいいじゃん。手でパリパリ割って入れた。
鮭の焼きすぎた皮入り焼そばどうなのか。
ざっくり言うとのしいか天ぽかった。イカを揚げたやつあるよね。それ入れたりしない?そんな感じ。
しかもかんすいを使ってない麺とかで、どう違うんかなと思ってたんだけど、歯ごたえあって好きだった。いつもは麺をカリッと焼いてから炒めるんだけど、それと似たような歯ごたえ。なんかわからないけど不思議ですな。
もう眠いし残して明日食べてもいいじゃんというところ、完食です。
その今、更にくそ眠いです。
明日野球昼からだね。
おやすみなさい。
0コメント